こんばんは、ryu8です。
現れる度に毎回アニメの感想について書いている私ですが、今回は感想ではなく作品紹介をしていこうと思います。
↓題材はこちら↓
とある科学の超電磁砲
2020年冬アニメで『とある科学の超電磁砲T』が放映されるので、おさらい程度にまとめ記事を投稿しようと思いました。
興味のある方がいましたら、そのままお読みください。
■目次 1.とある科学の超電磁砲とは? -ストーリー -アニメ化 2.用語 3.登場人物 4.関連作品 5.公式PV 6.終わり
1.とある科学の超電磁砲とは?
とある科学の超電磁砲(レールガン)は、巷では超電磁砲(レールガン)等と略称されておりますが、正式タイトルは『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲』になります。
※本ページでは超電磁砲で統一します。
こちらは鎌池和馬先生原作の『とある魔術の禁書目録(インデックス)』シリーズのスピンオフで、ヒロインの1人である御坂美琴を主人公にした漫画になります。
■ストーリー
東京都の西側3分の1の規模、総人口230万人の内8割を学生が占める「学園都市」。そこでは学生全員を対象にした超能力開発実験が行われており、全ての学生は「無能力者(レベル0)」から「超能力者(レベル5)」の6段階に分けられ、様々な能力を開花させている。学園都市でも7人しかいないレベル5の一人であり、電撃を操るその能力から「超電磁砲(レールガン)」の通称を持つ御坂美琴は、学園都市で起こる様々な事件を解決していく。
引用元:wikipediaより
■アニメ化
本作は2020年1月10日より前に2回分放映されております。
なんと! 第2期から第3期までの期間は7年!
ファンからすれば待望の続編アニメになりますね!
●第1期 2009年10月~2010年3月
幻想御手(レベルアッパー)編+アニメオリジナルの構成。
●第2期 2013年4月~9月
妹達(シスターズ)編+アニメオリジナルの構成。
禁書目録内にあった上条と一方通行の戦いも含まれています。
●第3期 2020年1月~
公式のPVにあるように、大覇星祭(だいはせいさい)編をメインに組んでいきそうな気がしますね。
これまでの流れでいけば、途中からアニメオリジナルの展開になっていくと思います。
2.用語
主に見られる用語を紹介いたします。
■学園都市
『とある魔術の禁書目録』に登場する巨大な学術機関。
あらゆる教育機関・研究組織の集合体であり、学生が人口の8割を占める学生の街にして、外部より数十年進んだ最先端科学技術が研究・運用されている科学の街。また、人為的な超能力開発が実用化され学生全員に実施されており、超能力開発機関の側面が強い。
後述する「風紀委員(ジャッジメント)」と「警備員(アンチスキル)」2つの警察組織によって治安が守られている。
■常盤台中学(ときわだいちゅうがく)
美琴や黒子達が通う第7学区にある世界有数、学園都市でも5本の指に入る全寮制の私立の名門女子中学校。
後述する登場人物の御坂 美琴や白井 黒子、食蜂 操祈が在籍。
■柵川中学校(さくがわちゅうがっこう)
区立の中学校。
後述する登場人物の初春 飾利や佐天 涙子が在籍している。
■風紀委員(ジャッジメント)
能力者の学生たちによる学園都市の治安維持機関。
後述する登場人物の白井 黒子と初春 飾利が所属している。
■警備員(アンチスキル)
教師(大人)たちによる学園都市の治安維持機関。
郊外を管轄とし、職責・権限も風紀委員の上に立つ。
■超能力
通常の人間には不可能とされる超常現象を引き起こす力。
能力は1人につき1種類しか使えず、一度発現した後では能力の種類変更は不可能とされている。また、能力は1~6まで6段階のレベルに分類される。
※他にも用語がありますが、wikipediaをご確認ください。
作品数・会員数No.1のアニメ見放題サービス【dアニメストア】
![]() |
【送料無料】[枚数限定][限定盤]TVアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」ベストアルバム とある科学の超楽曲集[初回限定盤]/TVサントラ[CD Blu-ray]【返品種別A】 価格:3,085円 |
![]() |
とある科学の超電磁砲 御坂美琴-ビーチサイド- リニューアルパッケージ 1/7 完成品フィギュア[コトブキヤ]【送料無料】《発売済・在庫品》 価格:7,980円 |
3.登場人物
■御坂 美琴(みさか みこと)
CV:佐藤利奈
本作の主人公。
常盤台中学2年生で、学園都市第3位の超能力者(レベル5)。
能力は電撃使い(エレクトロマスター)で、発電を自由に扱える。
周りからは「超電磁砲(レールガン)」と呼ばれている。
■白井 黒子(しらい くろこ)
CV:新井里美
常盤台中学1年生で、風紀委員(ジャッジメント)第177支部所属の大能力者(レベル4)。
能力は空間移動(テレポート)で、自身または触れた物を転移させることができる。
■初春 飾利(ういはる かざり)
CV:豊崎愛生
柵川中学1年D組所属で、風紀委員(ジャッジメント)第177支部オペレーターを務める低能力者(レベル1)。
能力は定温保存(サーマルハンド)で、触れている物体の温度を一定に保つことが出来る。
■佐天 涙子(さてん るいこ)
CV:伊藤かな恵
柵川中学1年生で、初春の級友かつ親友。無能力者(レベル0)。
■食蜂 操祈(しょくほう みさき)
CV:浅倉杏美
常盤台中学2年生で、学園都市第5位の超能力者(レベル5)。
能力は精神系能力の心理掌握(メンタルアウト)で、人の心や記憶操作・洗脳等を行うことができる。
■上条 当麻(かみじょう とうま)
CV:阿部敦
学園都市に住む高校1年生の少年で無能力者(レベル0)。
とある魔術の禁書目録の主人公にあたる。
右手には幻想殺し(イマジンブレイカー)と呼ばれる力を有しており、超能力をはじめとした異能の力を打ち消すことができる。
4.関連作品
本作はとある魔術の禁書目録のスピンオフになりますが、関連作品も併せてご覧になると、より楽しめると思いますので、紹介させていただきます。
超電磁砲と一方通行は科学サイドメインの話になりますが、禁書目録ではバリバリ魔術サイドが絡んできます。
■とある魔術の禁書目録
引用元:animate times
登場人物の上条 当麻を主人公にした作品。本作品のスピンオフ元。
ライトノベルは全体48巻分で、TVアニメは1~3期まで放映されている。
■とある科学の一方通行
引用元:animate times
とある魔術の禁書目録の登場人物・一方通行(アクセラレータ)を主人公にしたスピンオフ作品。
漫画原作の全4巻で、TVアニメは12話分あります。
5.公式PV
公式よりyoutubeでPVが公開されております。
以下が動画になります。
6.終わり
まさかの7年越しに続編を出したとある科学の超電磁砲。
最近ではとある魔術の禁書目録3期といい、とある科学の一方通行がアニメ化されました。
とある科学の超電磁砲も流れに乗ってしまおうとの考えで、制作に至ったのではないかと思います。
本記事で紹介しました3作品は、以下2サイトにて視聴することができます。
それぞれ初回登録から一定期間が無料になるので、興味のある方がいましたら、ぜひご視聴ください!
作品数・会員数No.1のアニメ見放題サービス【dアニメストア】
以上、ryu8でした!
![]() |
【送料無料】[枚数限定][限定盤]TVアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」ベストアルバム とある科学の超楽曲集[初回限定盤]/TVサントラ[CD Blu-ray]【返品種別A】 価格:3,085円 |
![]() |
とある科学の超電磁砲 御坂美琴-ビーチサイド- リニューアルパッケージ 1/7 完成品フィギュア[コトブキヤ]【送料無料】《発売済・在庫品》 価格:7,980円 |